「バス運転士になりたいな」と思っている方、ぜひイーグルバスで私たちと一緒に働きませんか。
イーグルバスには、マイクロバスから大型バスまで様々な車種があり、スクールバスや企業送迎バス・路線バス・空港連絡バス・観光バスの事業があります。
その総合力がイーグルバスの魅力の1つです。
もうひとつの魅力として研修制度も充実しており、技量によって徐々にステップアップすることもできます。
先輩運転士から、これからイーグルバスの運転士になろうとしている方へのメッセージをご紹介します。
(2017年入社)送迎、路線バス運転士
運転士を目指したキッカケ
運転が好きで、前職では一部の業務で配送の仕事をしていたものの、いっそのこと運転できる仕事で、地域に貢献できる仕事はないかと考えたところ、それがバス運転士という仕事でした。
現在の仕事内容・流れ(企業送迎の場合)は下記をクリックしてご覧ください!
仕事をする上で心掛けていること
お客様に、当たり前の日常を提供する事(出発時刻、到着時刻、乗り心地、車内の室温、交通ルールの遵守、安心感など)です。
お客様から、お礼の言葉をいただいた時にうれしくなります。
「つらかった」「大変だった」ことは…
雪が降ったある日の事です。降り始めのころはチェーンを装着し、通常より到着時間は遅れながらも運行はできていました。ところが、徐々に雪が降り積もり立ち往生してしまった一般車両の影響で、通常なら10分で運行できる所を1時間半もかかってしまいました。途中でお客様がご乗車しようとした際、状況をお伝えしたところ雪の降る中歩いて駅へ向かわれた事がお客様を運ぶバス運転士としての使命を果たせずつらく思いました。
また、新型コロナウイルスで緊急事態宣言が発令されていた時も、乗車されるお客様がほとんどいなかったこともつらかったです。
運転手を目指す人へのメッセージ
私はバス業界及びバス運転士職“未経験”からの入社でしたが、良い先輩達に恵まれ一人前になれたと思っています。
未経験の方は、期待よりも不安が大きいと思いますが、そこは先輩達がアドバイスしてくれますので安心して応募してきてください。
私が感じたイーグルバスの魅力
挑戦する気持ちがあり、知識・経験・技量が身につけば、スクールバス・企業送迎バス・路線バス・空港連絡バス・観光バスと、ステップアップしていける事が魅力です。